カンボジアのシェムリアップ州郊外の農村地域で採れる
籐(ラタン)と呼ばれるツルを用いて
トロペアン・トム村に住むプアさんとルォムさんが
かごを編みました。
プアさんとルォムさんは、ラタン歴10年以上のベテラン職人です。
トロペアン・トム村では普段から、壊れたものの修理や家の建設など、
村の人同士で協力しながら自分たちでものづくりをしています。
トロペアン・トム村で生まれ育った二人の手先の器用さは
目を見張るものがあります。
そんな高い技術を持つ二人が1つ1つ想いを込めて手作りしている
ラタンかごの売り上げは、一般社団法人Kissoの活動資金となり、
村の人たちの生活をよりよくするために使われます。
竹でも木でもないラタンは、ヤシ科のツル性植物です。
優しい風合いのラタンかごは、
和洋問わずどんなインテリアにも自然に溶け込みます。
またラタンかごはカンボジアでバイクの荷台として使われているほど丈夫で、
半永久的に使うことができます。
キャンプなどのアウトドアで使うおもちゃを入れたり、
ランドリーバスケットとして使ったり、
ダストボックスとして部屋のインテリアに使ったり…
あなただけの使い方を見つけて、
とっておきの空間をお楽しみください。
【サイズ】
*底面直径 約35cm
*フタ直径 約42cm
*フタ含めた高さ 約54cm
*かご部分高さ 約51cm
【色】
無地×フタ黄色
⚠注意事項⚠
・返品不可の商品です。 ︎
・自然素材を使った手作りの商品のため、多少の個体差がございます。ご了承ください。
・サイズは目安としてご利用ください。
・籐(ラタン)の性質上、ささくれができることがあります。その際は無理に引っ張らずハサミやカッターなどで切り取ってください。身体や衣類などを傷つける恐れがありますので注意してください。
・変色・変形やカビが発生する恐れがありますので、直射日光や湿気を避けてお使いください。また、色物と一緒にしてしまうと色移りの可能性がありますので避けて下さい。