30代の女性に度々やってくる「厄年」
知人にも、事故に遭ったり、流産をしてしまうなどの悲しい出来事があった話を聞きました。
この「厄」から守ってくれるアイテムがあることで、気分も変わり、少しでも過ごしやすくなる手助けになれればと思い、厄除けアイテムをリリースすることにしました。
厄年の人には七色のものが良いとされています。
色々な説がありますが、その一説をご紹介させていただきます!
___
七難とは、火災、水害、風難、干ばつ、盗難、太陽の異変、星の異変のことを指します。
七福とは、寿命、人望、清廉、大量、威光、有福、愛敬のことを指します。
このような世の中に起こる七つの大難は即滅し、七つの福が生まれると言われるのが、「七難即滅、七福即生」で、この七から七色のものを身につけることで、厄を消滅させ幸福になるようにといった願いがあり、七色のものを贈るのが良いとされています。
また他の一説には、「8」と「9」を「や」「く」と読み、
「7」には「やくがない」という説もあります。
また、贈り物には「長いもの」が良いとされており、それは長いものには長寿を願う気持ちが込められている、といわれているからです。
___
【レインボームーンストーン】
レインボームーンストーンが放つ、美しい虹色の輝きは「幸運を呼び込む」と言い伝えられています。美しい輝きを持つレインボームーンストーンは、陰陽の波動をどちらも併せ持っています。月のように静かな波動で直観力や洞察力を与え、太陽のような温かな波動で活力と希望、陽気さを与えてくれるといわれています。この正反対にも思える二つの波動は、持ち主の状態に合わせて、必要な場面で力を発揮してくれます。
不安やストレスによる精神的疲労を和らげ、高い保護力で持ち主を全面的にサポートしてくれるので、次第に感情を上手にコントロールできるようになるでしょう。気分の浮き沈みが激しい人や、気持
※こちらはペンダントトップのみの販売です。
ベロア調の化粧箱に入れてお届けします。
大切な人への贈り物や、ご自身へのお守りに。