"老紅木”
楽器や家具の材料として使われる高級木材です。
二胡の材料として使われている老紅木は殆どが東南アジアから輸入されています。
独特の鼻をつくような匂いを持ち、赤や茶色をしていますが、時代を経るにつれて黒くなり、匂いも和らいでいきます。
老紅木の中でも100年ほど自然乾燥したものを骨董老紅木と呼びます。
十分に自然乾燥された骨董老紅木は、水分や余分な油脂などが適度に取り除かれ、楽器製作には最適な響きを持つ木材です。美しく深い音色と多彩な表現力を持つ骨董老紅木二胡は、世界中で活躍している有名二胡奏者の多くに愛用されています。
贅沢にもボールペンとして製作しました。
仕様:回転式ボールペン
樹種:老紅木(ロウコウボク)
長さ:約130mm
太さ:約16mm(一番太い所)
約13mm(一番細い所)
重さ:51g
金具:24kゴールド&クロム
仕上げ:オイルフィニッシュ(自然塗料)
リフィル芯:パーカータイプ
付属の芯は1.0mmタイプの黒
[替芯について]
ペン先の金具を緩めて芯を取り出しスプリングを
外し替芯にスプリングを取り付けて交換します。
※スプリングは紛失しますと使用出来なくなりますのでご注意ください。
[購入前の注意事項]
こちらの商品は天然の木の素材を
使用したボールペンです。
全て手作業で削り製作しております為
サイズに若干の狂いがある場合がございます。
多少の傷、汚れなどある場合がございます。
出来るだけ実物に近い色に撮影しておりますが
色合いに若干の違いがある場合がございます。
上記をご理解いただいた上でお買い上げください。
最後までお読みいただきありがとうございます。